| 毒草名 |
オニシバリ(鬼縛り)、ナツボウズ(夏坊主)、ナニワズ(難波津)、黄花沈丁花 |
| 学 名 |
Daphne pseudo-MAZEREUM A. GRAY |
| 特 性 |
ジンチョウゲ科 ジンチョウゲ属、雌雄異株の落葉小低木 |
| 花 期 |
3〜4月、果期 6〜7月 |
| 仲 間 |
ナニワズ、チョウセンナニワズ |
| 毒部位 |
実、樹皮 |
| 成 分 |
メゼリン(mezerin)、ツテルペン |
| 症 状 |
皮膚炎、胃腸障害、麻痺 |




≪MEMO≫
・ジンチョウゲに似た花。春に黄色い花をつけます。
・夏になると葉が全部落ちて丸坊主になるのから「夏坊主」。
・「難波津に 咲くやこの花 冬ごもり 今は春べと 咲くやこの花」 |
TOP|information|BBS
|